行事予定表
-
令和2年度
年月日 事項 基調講演等 場所 令和2年
9月4日大島商船高等専門学校地域連携交流会総会は、再度の新型コロナウイルス感染拡大の現状を踏まえ,密集・密接が避けられないことから,会員の健康と安全を考慮し,今年度は集合形式での開催を取りやめ,書面で承認を得る形式とすることを会長と審議し決定しました。
■会員発表(1)(次年度へ延期)
■会員発表(2)(次年度へ延期)
■特別講演(次年度へ延期)
大島商船高等専門学校
商船学科 川原秀夫先生書面による審議 -
令和元年度
年月日 事項 基調講演等 場所 令和元年
9月6日大島商船高等専門学校地域連携交流会総会
■会員発表(1) 株式会社沼田ヤンマー商会
代表取締役 沼田和久氏
■会員発表(2) 株式会社アデリー
代表取締役会長 小野悟氏
■特別講演 広島市立大学大学院
情報科学研究科 石光俊介先生大晃機械工業株式会社 国際研修センター 令和元年
9月6日地域連携交流会10周年記念事業
■見学1 DAW機器・成膜装置・
3Dプリンター
情報工学科 山田博先生
■見学2 バーチャルリアリティシステム
情報工学科 河合宏紀先生
情報工学科 松村遼先生
■見学3 電子顕微鏡による解析
電子機械工学科 古瀬宗雄先生
■見学4 高真空または大気圧下で生成した
プラズマの応用
電子機械工学科 中村翼先生
電子機械工学科 笹岡秀紀先生
電子機械工学科 古瀬宗雄先生
■見学5 荒天航泊実験室・回流水槽ほか
商船学科 木村安宏先生
■見学6 総合的操船シミュレーター
商船学科 岩崎寛希先生
商船学科 久保田崇先生大島商船高等専門学校 各教員室